バックアップ計画での仮想マシンへの変換

バックアップ計画に含まれる任意のバックアップまたはレプリケーションロケーションで仮想マシンへの変換を設定できます。バックアップまたはレプリケーション後に毎回変換が実行されます。

前提条件と制限事項についての情報は、「変換に関する注意点」を参照してください。

バックアップ計画における仮想マシンへの変換の設定

  1. 変換を実行するバックアップロケーションを決めます。
  2. バックアップ計画パネルで、そのロケーションの [VM に変換] をクリックします。
  3. [変換] スイッチを有効にします。
  4. [変換先] で、ターゲット仮想コンピュータの種類を選択します。次のいずれかを選択できます。

    • VMware ESXi
    • Microsoft Hyper-V
    • VMware Workstation
    • VHDXファイル
  5. 次のいずれかを実行します。

    • VMware ESXiとHyper-Vの場合: [ホスト] をクリックし、ターゲットホストを選択して、新しいマシン名のテンプレートを指定します。
    • その他の仮想マシンタイプの場合: [パス] において、仮想マシンファイルとファイル名テンプレートの保存先を指定します。

    デフォルトの名前は [マシン名]_convertedです。

  6. (オプション)[変換を実行するエージェント] をクリックし、エージェントを選択します。

    このエージェントは、バックアップを実行するエージェントの場合(デフォルト)もあれば、別のコンピュータにインストールされたエージェントの場合もあります。後者の場合は、ネットワークフォルダなどの共有のロケーションにバックアップを保存して、他のマシンからバックアップにアクセスできるようにする必要があります。

  7. (オプション)VMware ESXiとHyper-Vについては、次の操作を実行することもできます。

    • [データストア](ESXi)または [パス](Hyper-V)をクリックしてから、仮想コンピュータのデータストア(ストレージ)を選択します。
    • ディスクプロビジョニングモードを変更します。デフォルトの設定は、VMware ESXiの場合は [シン]、Hyper-Vの場合は [容量可変] です。
    • [VM設定] をクリックして、仮想マシンのメモリサイズ、プロセッサ数、ネットワーク接続を変更します。
  8. [完了] をクリックします。