USBデバイスのデータベース管理ページ
USBデバイスの許可リストを設定する際に、データベースからデバイスを追加するオプションを利用できます。このオプションを選択すると、管理ページにデバイスのリストが表示されます。このページでは、データベースに登録されているすべてのデバイスを一覧表示したり、許可リストに追加するデバイスを選択したりできます。また以下の操作を行うことができます。
-
USBデバイスをデバイスIDでデータベースに登録します。
ページ上部の [データベースに追加] をクリックして、表示されるダイアログボックスに従って操作を完了します。デバイスIDを以下の形式で入力してください。USB\VID_<vendor ID>&PID_<product ID>\<serial number>(ここで角括弧内のプレースホルダーは、USB\VID_0FCE&PID_E19E\D55E7FCAなど、実際のデバイス固有の値に置き換えられます)。「USBデバイスIDを見つける方法」を参照してください。また、デバイスの識別情報となる可読性のある説明を入力します。
デバイスモデルに「&MI_<number>」が含まれていないこと、またシリアルナンバーにアンパサンド記号(&)が含まれていないことを確認してください。USBデバイスIDのサポートされているフォーマットをご覧ください。
-
デバイスの説明を変更します。
デバイスを示すリスト項目の末尾にある省略記号をクリックしてから、[編集] をクリックします。表示されるダイアログボックスで説明を変更します。
-
データベースからデバイスを削除します。
デバイスを示すリスト項目の末尾にある省略記号をクリックしてから、[削除] をクリックし削除を確定します。
ページ上のリストでは、各デバイスについて以下の情報が提供されています。
- 説明 - 可読性のあるデバイスの識別情報です。必要に応じて説明を変更することができます。
- デバイスタイプ - リスト項目がユニークなデバイスを表す場合は「ユニーク」と表示され、デバイスのモデルを表す場合は「モデル」と表示されます。ユニークなデバイスには、ベンダーID(VID)と製品ID(PID)に加え、シリアルナンバーが必要になります。一方、デバイスモデルはVIDとPIDの組み合わせで識別されます。
- ベンダーID、製品ID、シリアルナンバー - これらの値を組み合わせて、USB\VID_<ベンダーID>&PID_<製品ID>\<シリアルナンバー>の形式により、デバイスIDが構成されます。
- アカウント - このデバイスが属するテナントを示します。これは、デバイスをデータベースに登録するために使用されたユーザーアカウントが属するテナントです。この列はデフォルトでは非表示になっています。表に表示するには、表の右上にあるギアアイコンをクリックして [アカウント] を選択します。
一番左の列は、許可リストに追加するデバイスを選択するために使用します。追加するデバイスごとにチェックボックスを選択して、[許可リストに追加] ボタンをクリックします。すべてのチェックボックスを選択または解除するには、列のヘッダーにあるチェックボックスをクリックします。
デバイスのリストを検索したり、フィルタリングしたりすることができます。
- ページ上部の [検索] をクリックし、検索用の文字列を入力します。デバイスの説明が入力した文字列と一致する場合、リストに表示されます。
- [フィルタ] をクリックし、表示されるダイアログボックスでフィルタを構成して適用します。リスト表示の対象は、フィルタを構成する際に選択したタイプ、ベンダーID、製品ID、アカウントを持つデバイスに限定されます。フィルタをキャンセルしてすべてのデバイスをリストに表示するには、[デフォルトにリセット] をクリックします。