Cyber Protectionサービスへのアクセス

アカウントが有効化されると、Cyber Protectionサービスにログインできるようになります。

Cyber Protectionサービスにログインする手順

  1. Cyber Protectionサービスのログインページに移動します。ログインページのアドレスは、アカウント承認メールに記載されています。
  2. ログイン情報を入力して [次へ] をクリックします。
  3. パスワードを入力して [次へ] をクリックします。
  4. Cyber Protectionサービスの管理者権限がある場合は、[サイバープロテクション] をクリックします。

    管理者権限を持たないユーザーは、サービスコンソールに直接ログインします。

サービスコンソールのタイムアウト時間は、アクティブセッションに対しては24時間、アイドルセッションに対しては1時間です。

パスワードをリセットする手順

  1. Cyber Protectionサービスのログインページに移動します。
  2. ログイン情報を入力して [次へ] をクリックします。
  3. [パスワードをお忘れですか?] をクリックします。
  4. [送信] をクリックしてその先の手順を知らせてもらうようリクエストします。
  5. 受信したEメールの手順に従います。
  6. 新しいパスワードを設定します。パスワードは8文字以上にしてください。

右上隅のアカウントアイコンをクリックして、Webインターフェースの言語を変更できます。

[サイバープロテクション] 以外のサービスにもサブスクライブしている場合、右上隅にあるアイコンを使用してサービスを切り替えることができます。管理者もこのアイコンを使用して、管理ポータルに切り替えることができます。

サブスクライブしているCyber Protectionエディションがある場合、サービスコンソールからその製品についてのフィードバックを送信できます。左側のナビゲーションメニューで、[フィードバックの送信] をクリックし、各フィールドに入力し、必要な場合はファイルを添付して、[送信] をクリックします。